忍者ブログ
オンラインノベルRPG“螺旋特急ロストレイル”で活動中のPLブログですよー。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
Posted by - 2025.07.16,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 柊木 - 2007.11.20,Tue
少し前になりますが、カフェに【まったり雑談卓】と言うテーブルを設置してみましたー。
雑談テーブルは数が多いので、需要があるかどうか分かりませんが、PCさんもNPCさんも、宜しければご自由に使ってやって下さいねー?(笑い)
…あんまり閑古鳥だと、オッサン拗ねちゃいますよー? (ええ?)

何故にテーブルを作る気になったのかは、色々です…(苦笑い)
PR
Posted by 柊木 - 2007.11.16,Fri
昨夜はWR冬城さんのチャットにお邪魔しましたー。
参加PLさんは、ウォン中さん、リゲイルくん背後さん、ルイスくん背後のXさん(笑い)でした。
みなさんとお話し出来て、とても楽しかったですー。
週末にやるような予告が書いてあったので何気なく覗いたら、ちょうど冬城さんやウォン中さんがいらっしゃって、0時過ぎまでワイワイとお喋りをさせていただきましたー。

そして、やはり大姐はツンデレだという事実が明らかに!

『構う→怒る、放っておく→拗ねる』

はい、背後のツボにクリティカルヒットしましたよッ!なんて可愛いんだ、大姐!
是非ともオッサンの娘に…!(本気)

また次回もお邪魔しますねー(嬉)
Posted by 柊木 - 2007.11.05,Mon
なんとかギリギリで席を確保しましたが、プレイングがサッパリ浮かばない背後です。

さぁ、どうしましょう?
冬城WRの実質最後のシナリオ、気合を入れていきたいところなんですが…背後は推理モノが苦手だったりするんですよねー。
某サスペンス劇場を見ていても、最後まで犯人が理解できないのです。

シナリオをプリントアウトして頑張りますけどね。
真っ白だったらゴメンナサイですー。

流鏑馬嬢のところで、オッサンが出演しておりました。
こちらこそ、カボコちゃんとカボオちゃんに構ってもらって嬉しかったですよー。
Posted by 柊木 - 2007.11.01,Thu
ハロウィンイベント、終了ー。
今回、オッサンは大姐と、流鏑馬嬢のスレッドにお邪魔しましたー。

ふと立ち寄った警察署の前。
何やら仮装している署員の姿なんか見かけたら、近づかない訳がありません(そうなのか?)

く(ピー)さん、オッサンがボケまくって申し訳ありませんでしたー!
背後が言うのも何ですが、オッサンは素ボケなのか確信犯的ボケなのか、時折分からなくなります。

や(ピー)嬢&桑しm(ピー)さん、ありがとうごさいますー(笑い)

そして、映画祭会場では、大姐が揺れていましたねぇー。
オッサンは大姐のことが心配だったらしいのですが、敢えて距離をとった行動をしていました。

…不器用なんですよ、彼。
慰めたら怒られそうだし、突き放すのも傷付けそうだし…。はてさて一体どうしたモノかと、内心途方に暮れていたりします。
えーと、ちょっとグレちゃった年頃の娘を持ったお父さんの心境?(違います)

さて、今回のスレッドが果たしてどのようにシナリオに反映されるのか、楽しみですねー(笑い)
Posted by 柊木 - 2007.10.26,Fri
…晏嬰絵師のアイコン発注窓が開いていたので、とりあえず1種類だけオーダーしてみました。
だって、みなさんのアイコンを見てたら作りたくなっちゃったんですよー。

恐るべし、アイコンの誘惑。

最初、BSの基本アイコンと、出来上がって来た呵呵大笑と、シリアスがひとつずつ有れば良いかと思っていたのですが…実は彼は笑顔のバリエーションが豊富だと言うことに気が付きました。

照れ笑い、不敵な微笑み、苦笑い、悪戯な笑顔…。

あからさまに怒ったり、叫んだり、呆れたりすることが無いのがまだ救いなのでしょうが、ぜ、全種類発注したら一体どうなってしまうんでしょうかー?(蒼白)
他にもBS発注したい絵師さんがいらっしゃるし、しばらくは我慢してお財布とにらめっこですよー(苦笑い)

そして。
【ハロウィン映画祭】スレッドの大姐に萌えまくりな背後。

オッサンは素知らぬ顔をしながら映画を観ていますが、内心は物凄くそわそわしています。

何も言わずに傍に行き、大姐を抱きしめてあげたいらしいのですが、同情されるのはまっぴらゴメンだと意地張られちゃうかな?と、悩んでおりますー。

だって、オッサンはお父さんだもの。
娘が辛い時は傍に居てあげたいじゃないですか、ねぇー?
(と、誰ともなしに問い掛けてみる(笑い))

≫Web拍手、ありがとうございますー!
Posted by 柊木 - 2007.10.15,Mon
お久しぶりです、柊木背後です。
舌の根も乾かぬうちに、オッサンを連れてスタジオで写真撮影して来ました。

絵師様には無理難題を言ってしまい、大変申し訳なく(土下座) 

背後の中のオッサンは、常に二律背反を内包しているイメージなのですよー。
柔和な笑顔をしていたかと思えば、一瞬で刃のように切れてしまいそうな不敵な微笑みに変わる、そんなヒトです。
例えるなら、身の内に獰猛な肉食獣を飼ってるような感じですかねー(笑い)

でも、背後は大満足ですよー!
斜め89度を行くテンションで、愛を叫んで良いですかっ?!
広い肩幅、大きくて武骨な手と、その手の甲に浮く血管、背広の生地や皺の寄り方まで!
流石はヲヤジ絵師様、ヲヤジ好きの萌えポインツをしっかり押さえて下さっております。

配色も基本以外かなりお任せしてます。
だって背後、 絶 対 に 色 彩 検 定 に 合 格 出 来 な い 自 信 が あ り ま す から(笑い)
背後が考えていたオッサンよりも、当社比8割り増しの格好良さで帰って来てビックリですよ!
絵師様、ありがとうございました!またお願いしてしまうかもしれませんので、宜しくお願い致しますー(電波電波!)

というわけで、詳細情報の外見補足を少しだけ訂正しましたー。
オッサンは晏嬰絵師の配色がデフォルトですよ!と、云うことでっ!(握り拳で力説) 

ちなみに、今回のハロウィンシナリオ参加は全面的にお休みです。
背後がヘタレで息も絶え絶えなので、小休止小休止。

≫Web拍手ありがとうございますー(敬礼!)
Posted by 柊木 - 2007.09.28,Fri
シナリオに入れなくて少しばかりヘコんでおりましたが、そこはそれ、心機一転ということで。

オッサンから参加者様に伝言。
「僕の代わりに大姐をよろしくねー?みなさんの活躍に期待してますよー。」
…だそうですー。

大哥、明日さん、ランドルフさん、刀冴さん、ヘンリーさん。
これだけの面子が揃っていれば大丈夫だと確信しています。

刀冴さん背後様には「共演できずに残念」という、ありがたいお言葉を頂きました。
背後も是非とも共演したかったですよー! (電波電波!)

≫Web拍手、ありがとうございますー!(敬礼)
Posted by 柊木 - 2007.09.21,Fri
WR冬城氏のシナリオに入れませんでした。
登録画面まで行き、チケットの確認までしたのに弾かれました。

星砂海岸の灯台に逆さまに吊られて来ます。
誰か、骨は拾ってくださいねー?

そして、オッサンで【勇者ジェネレーター】やってみました。

ひいらぎかおる 「司教様、どうか私に勇者としての名前を付けて下さい!」
司教 「わかりました、考えましょう。」
ひいらぎかおる 「ありがとうございます!」

司教 「ひいらぎかおるさん、あなたの名前は今日からヒピララギクァモモルンです。」
ヒピララギクァモモルン 「・・・。」

背後は腹が捩れて死にそうです。

≫拍手のお返事ですー。
Mわわくん≫拍手ありがとうねー(にこ)気分を変えようと思って新テンプレを探していたら、丁度良い具合にこれを見つけましたー。暑さ寒さも彼岸までっていうしー、お互いうっかり気温差にやられないように気をつけましょうねー(敬礼!)
Posted by 柊木 - 2007.09.18,Tue
フリーイベント【タナトス兵団襲来】が公開されましたー。

いやぁ、何と言いましょうか…背後は死にそうです。
背後もオッサンも、思うことはありますが、取り敢えず無事に終わって何よりです。

これでリオネ嬢が少しでも何かを感じてくれたら、と思います。

オッサンは祝勝会は欠席でしょう。
背後の気力と体力が無いというのもありますが、祝勝という気分では無いと思われます。
壮行会で岩崎議員とお話が出来ましたし、フェイズ3ではロケーションエリアを展開できたので良しとすることにしましょう(笑い)

補足ですが、神殿突入時にオッサンが携帯していた銃は“レミントンM870(散弾銃)”です。
これは、“ターミ◎ーター2”でシュワちゃんがT-1000にブッ放していたヤツと同型ですね。
小隊がギロチンを粉砕したのも“M870”で、描写はされていませんでしたが、神殿内でオッサンが援護射撃に使っていた銃は“レミントンM700(狙撃銃)”だったり。
M870なんか使ったら周りの味方にも被害が甚大なので、使い分けております。
狙撃銃はM700か自衛隊モデルのM24にしようか迷ましたが、結局は好みの問題でM700にしました。弾丸は勿論【暴威弾】使用。

あう。補足が長くなってしまいました…(笑い)
Posted by 柊木 - 2007.09.14,Fri
【タナトス兵団襲来】のプレイング募集も締め切られ、一段落な背後です。
プレイング自体は12日の夜には送信を終えていましたが、いやはや苦労しましたー。
何しろやりたい事が多過ぎますよ。
と言うより、先日オッサンが話していたように、どう転ぶか分からないので慎重に成らざるを得ないのが辛かったですねー。

後は野となれ山となれ、です。

そして、壮行会。
岩崎氏が主催ですか、何て太っ腹な!
遅い朝食を取りつつ携帯から確認し、そのまま冬城氏のブログを覗いていた時、思わずぼそりと呟いたオッサンのひとこと。

「冬城くん…僕はまだ何も言ってませんよー?」

携帯片手にコーヒー飲みながら微苦笑を浮かべるオッサンを想像してしまい、背後は爆笑してしまいましたー。
どーなってんの、私の脳味噌! 

≫拍手ありがとうございますー!(敬礼!)
Web拍手
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
自己紹介

名前:
柊木 新生
性別:
男性
年齢:
48歳
生年月日:
01月05日

詳しくはこちらを見てねー

◎上記イラストは、オンラインノベルRPG『螺旋特急ロストレイル』の世界観にもとづき、作成されたものです。
著作権は IL晏嬰 亮 にあります。
ツイッター
最新コメント
[06/06 ミズタニ]
[06/11 ふゆしろカナエ]
カウンター

ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]